カシオ科学振興財団 第30回研究助成に2件採択
カシオ科学振興財団の第30回研究助成の審査結果が開示され、学科教員の2件の研究課題が採択されました。
今回の公募では97大学より248件の応募があり、38件の研究テーマが選ばれました。
人工的な3次元細胞組織の形成・組み立て加工技術の確立に向けたゲルマイクロマシニング技術の開発
中島 雄太 助教
セル-メカニカルインターフェースにおけるセンシング基礎デバイスの創成
南 和幸 教授
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)