在学生の方へ

在校生の皆様へ、機械工学科での生活を有意義なものにしていただくため、学科概要や講義・教育コース、就職支援情報やよくある質問をご紹介いたします。
在学生への掲示について
皆さんへの連絡は,機社棟1階掲示板のほか,moodle 上のオンライン掲示板にも掲載されます.オンライン掲示板も1日1回は見て,自分に対応する掲示の有無・内容を確認してください
機械工学科オンライン掲示板 (moodle コース)
学科教員の研究紹介
機械工学科の各教員の研究内容については以下のページをご覧ください。
工学部研究者紹介(機械工学科)
就職関係情報
在学生の方向けの就職情報ページは,以下のリンクからアクセスして下さい。
知・雄・美の新しいデザインテクノロジーを創出するメカニカルエンジニアリング
機械工学はあらゆる工学の根幹をなしており、非常に幅の広い学問です。元来、工学は実際の産業や生活に直接結びつ …
教育理念
機械(機械・構造物、各種製品の総称)の開発・設計・製造・運用をとおして人類社会の利益と安全に貢献することを理念とし、機械工学の基礎学力と応用力を備え実社会において本理念を積極的 …
機械工学科ではこれまでも、“大学に入ったことが実感できる”教育を目指し、1年次から演習科目を通じて機械工学の各専門科目習得に必要な理系基礎科目を興味を持って学習するためのカリキュラムを設定し …
シラバス
Webシラバス(学外公開版)
最新のアップデート版WEBシラバス(学内限定)
講義内容について
機械工学科の学習・教育到達目標
機械工学科の特色 …
機械工学科の講義科目のうち、特色ある科目を紹介します。
基礎セミナー
講義の他に、エンジンの分解・組立や動力伝達機構の製作などのグループによる作業・調査・報告書作成・プレゼンテーションなど …
機械工学科の教育コースについて,知りたい項目を選んでください。
Q1. それぞれのコースで授業内容はどのように違うのですか?
Q2. 自動車に興味があるのですがどちらのコー …
JABEEとは
JABEE(日本技術者教育認定機構)とは技術系学協会と密接に連携しながら技術者教育プログラムの審査・認定を行う非政府団体です。 大学など高等教育機関で実施されている技術者教育 …
関連リンク
相談窓口・教務関係・サポート情報(工学部HP情報)
奨学金制度(給付型,貸与型)
常盤工業会(工学部同窓会)
…