矢野 伶 さん(カーボンニュートラル燃料工学研究室)が国際会議 JCREN 2023 にて Best Presentation Award を受賞しました
大学院創成科学研究科博士前期課程機械工学系専攻1年(カーボンニュートラル燃料工学研究室)の 矢野 伶 さんが、2023年12月12日にバンコクで開催されたThe 12th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN 2023)において、Best presentation awardを受賞しました。
対象となった発表は”Effect of Machined Stainless-steel Surface Composition on its Diamond Coating”(著者:矢野 伶、白石 僚也、原田 恭之介、水村 岳伸、豊田 洋通、後藤 英和)です。本研究では、「ステンレス鋼にドリルで規則的な溝のパターンをつくると、従来では不可能とされていたステンレス鋼へのダイヤモンド蒸着が可能になる現象」のメカニズムを解明することを目的に、ドリル加工前後の鋼の表面組成・形態を観察しました。その結果、加工前後で組成に変化はなく、表面粗さの変化がダイヤモンド蒸着を可能にしている可能性が示されました。また、ダイヤモンドは溝と溝の間の非加工面にも蒸着されますが、非加工面における成長過程が「周囲の溝からダイヤモンドが成長して非加工面を覆う」のではなく、「非加工面に形成された核がその場で成長する」形であることがわかりました。本研究の成果は、より高性能かつ安価なダイヤモンド工具の開発に繋がる可能性があるとして期待されています。
受賞に対して矢野さんは「今後もこの研究を進め、 鋼表面へのダイヤモンド蒸着のメカニズムを解明し、実用化に繋げたい」と喜びの言葉を述べています。
受賞者の矢野 伶さん
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)