「知の広場(国際化対応)」の講義で工学部機械工学科卒業生の上原賢祐氏による講演会を開催しました

 令和4年11月9日(水曜日)に、工学部1年生が受講する講義「知の広場(国際化対応)」で、工学部機械工学科の卒業生である糸満フルーツ園 けんちゃん代表の上原賢祐氏による講演会を開催しました。この講演会は、グローバル技術者育成の一環で行っているもので、海外での仕事の経験のある卒業生を講師としてお招きしています。

 講演では、大学3年生から始めたオンライン英会話、大学4年生で研究室に所属してから大学院時代にかけて経験した短期海外留学やマレーシアでの海外勤務、国際会議参加などについて、そのきっかけや必要な準備を当時の心情やエピソードなどを交えてお話しいただきました。

 上原氏は、「後輩の学生達が真剣な眼差で興味を持って聞いてくれて楽しかった」と感想を語られています。

topic2211251-1

topic2211251-2

topic2211251-3

topic2211251-4

topic2211251-5


一覧へ戻る

最近の記事一覧

2023.03.28
原侑花さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
2023.03.27
令和4年度学位記授与式が挙行されました
2022.12.20
工学部機械工学科4年の歌野暉竜さんが宇部市
「Ube VR Awards 2022」においてグランプリを受賞
2022.12.02
「知の広場(国際化対応)」の講義で工学部機械工学科卒業生の上原賢祐氏による講演会を開催しました
2022.11.14
原侑花さん(エンジンシステム研)が国際会議AMS2022においてBest Student Awardを受賞
2022.09.30
松浦勇翔さん(エンジンシステム研)が日本マイクログラビティ応用学会第34回学術講演会において毛利ポスターセッション敢闘賞を受賞しました
2022.08.09
2022年度オープンキャンパスが開催されました!
2022.06.13
藤田聖之さん(機械エネルギー制御工学研)が日本機械学会中国四国支部 第60期総会・講演会において、若手優秀講演フェロー賞を受賞
2022.04.27
中原 佐 准教授が日本機械学会奨励賞(研究)を受賞
2022.04.27
藤井文武准教授が(株)日本製鋼所・広島製作所と共同開発した技術で日本機械学会中国四国支部技術創造賞を受賞しました

アクセス

山口大学工学部 機械工学科

お問い合わせ

〒755-8611
山口県宇部市常盤台2-16-1

TEL.0836-85-9100/FAX.0836-85-9101

mech@yamaguchi-u.ac.jp

(メール送信時は@を半角にしてください)

ページの先頭へ