大木順司教授の研究記事が工学部同窓会誌「常盤」に掲載されました
当学科の大木順司教授の研究記事が工学部同窓会誌「常盤」に掲載されました。手術支援や病因解明に役立つ生体力学シミュレーションにおいて、骨や軟部組織の複雑な物性特性をいかに再現するかについて、これまでの研究成果と今後の展望を述べられています。研究記事は以下のページをご覧ください。
http://park14.wakwak.com/~tokiwa/kaihou/tokiwa-86/07gijutsu-ohgi.pdf
山口大学機械工学科では2つの教育コースで航空宇宙や生体医工学を学ぶことができ、各コースでの学びがこのような特色のある研究に繋がります。
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)