機械工学科学生が学長表彰・副学長表彰を受賞しました
機械工学科の学生が学長表彰・副学長表彰を受賞しました.
◆学長表彰
TOEIC・・・グレン キューマン ロングさん(学部4年生)
課外活動・・・牧野 佑紀さん(学部3年生)
◆副学長表彰
TOEIC・・・竹内 咲希さん(学部4年生)
ムハマド シャメル ハジック ビン ジュハリさん(学部4年生)
グレンさん,竹内さん,ムハマド シャメルさんは,国際コミュニケーション英語能力テスト(TOEIC)において,極めて優秀な成績を収めたことに対して表彰されました.
牧野さんは,山口県代表選手として「2019年少林寺拳法全国大会inあいち」に出場し,一般男子三段・四段の部で全国8位の成績をおさめたことに対して表彰されました.
受賞に対し,それぞれ喜びの言葉と今後への抱負を述べています.
・グレンさん:「大学に入りこの賞を頂き大変光栄に存ます.これを励みに,任された研究に精進します.指導教員に支えていただきながら近い将来に先輩方のようにまた自分の研究でこの賞を目指したく思います.」
・竹内さん:「このような賞をいただき嬉しく思います.今後も学習を継続し英語力の向上に努めるとともに,研究等において知見を得,また,発表する手段として使っていきたいと思います.」
・ムハマド シャメルさん:「まず,今回の副学長表彰受賞をいただき,うれしいです.この表彰を今後の発展に役立てていきたいと思います.私は決してあきらめず,新しい言語を試すことを恐れません.言語の壁を乗り越えようとすると,人生に多くの機会が生まれます.」
・牧野さん:「今回,学長表彰という名誉をいただけることになりました.課外活動の表彰ということで,大学生活の一つとして,学問以外でも評価をして頂き,身に余るおもいです.中学の担任が仰っていた,「chanceにchallengeそしてchange」という言葉をよく思い出します.大学生という様々なことができるこの期間に,挑戦をし続けることで,私という小さな人間に付加価値を付けていければと考えています.周りの先生方や仲間の存在など,多くの人々が関わり,助けて下さっていることに,恩返しが出来るように,これからも精進してまいります.」
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)