望月信介教授が日本機械学会流体工学部門部門賞を受賞しました
本学科の望月信介教授が、日本機械学会流体工学部門部門賞を受賞し、2019年11月7日に行われた部門講演会において表彰されました。
本賞は、部門に関する学術、技術、教育の分野における業績を通して、我が国の機械工学・工業の発展に寄与し、その功績が顕著な個人に贈られるものです。望月教授の長年にわたる流体工学分野の教育・研究への貢献、多くの技術者の育成と流体工学の発展への顕著な功績が高く評価されました。特に研究において、乱流境界層の解析や壁面噴流の制御、新しい流体計測法の開発など多数の卓越した業績を挙げられています。
受賞に対して望月教授は、「この度は名誉ある賞を授与いただき誠にありがとうございます。乱流境界層の研究を続けて35年、壁法則の魅力に取りつかれて実験を続けてきました。最近では、巧みな取り扱いを必要とせず、かつ高精度に計測できる手法の考案にも努めています。リブレット等による抵抗低減にもシミュレーションにより最適化形状が提案されており、検証のために測定精度を2桁向上させた測定装置が必要とされ、研究者としての残りの時間をその開発に取り組みたいと考えています。」と述べています。
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)