高田一馬さん(機械エネルギー制御工学研)が、第28回日本エネルギー学会大会・ポスター発表賞を受賞
大学院創成科学研究科博士前期課程機械工学系専攻2年(機械エネルギー制御工学研究室)の高田一馬さんが、2019年8月8日に大阪関西大学で開催された第28回 日本エネルギー学会大会において、ポスター発表賞を受賞しました。同賞は、35 歳以下の3名の発表者に対し選定して授与するもので、今回31件の応募がありま した。
対象となったポスター発表は”竹粉の燃焼における灰分の物質移動に関する研究 (山口大)” (著者:高田一馬、梅原直、田之上健一郎)です。本研究は、竹を燃料資源として用いた場合、トラブルの原因となるクリンカーの生成メカニズム について、竹粉の燃焼実験、灰の温度、灰の付着量、酸化物組成計測ならびに化 学平衡計算により調査を行ったものです。燃焼温度を変化させることにより、クリンカーの原因物質である酸化物組成や結晶構造が大きく変化することを論じま した。この原因を究明することは、未利用バイオマス資源のひとつである竹をトラブル無く安定に燃焼させる上で重要な鍵と成ります。
受賞に対して高田さんは、「今後もこの受賞を糧にして、クリンカー生成メカニ ズムを解明しさらに低減させる手法に関する研究開発に励んでいきたいです」と 喜びの言葉を述べています。
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)