野村和伸さん,板村成さん(流体研)が国際会議JCREN2018においてBest Presentation Awardを受賞しました
2018年12月1日-3日に,山口大学常盤キャンパスにて開催されました国際会議The 7th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology (JCREN2018・Chair: 本学田之上健一郎教授)において,野村和伸さん・板村成さん(指導教員:望月信介教授・鈴木博貴助教)が,Best Presentation Awardを受賞しました.両学生の口頭発表の題目,概要および喜びの言葉は下記の通りです.
野村和伸さん(博士前期課程二年)
題目:Numerical Simulation Study on the Incompressible Decaying Turbulent Flows affected by the Divergence of the Viscous Terms
概要:本研究は流体数値解析です.非圧縮性流体の解析は収束計算を必要とし,計算コストが莫大になる傾向があり,本研究は数学モデル導入により大幅なコスト削減を実現しました.将来的に,汎用流体解析ソフトウェア等におけるコスト削減が期待されます.
言葉:このような賞を頂き大変光栄に思います.今回の受賞を励みに今後もより一層精進していきたいと思います.
板村成さん(博士前期課程一年)
題目:Turbulence-Model Validation of Wind-Tunnel-Blockage Effects on the Grid-Generated Turbulence
概要:乱流の一種である減衰乱流を生成させる過程で生じる,風洞閉塞効果という風洞内流れを加速させる現象の影響を,より適切な減衰乱流のモデル化および乱流構造を解明することを目的として,数学スキームを用いて定量的に評価しました.
言葉:この度は,自身にとっては初めての国際学会で僭越ながらこのような賞を頂き,大変光栄に思います.今回の受賞で自身の英語力に自信をつけることができたので,これからも勉学に励み,将来的にグローバルに活躍できるように日々邁進していきます.
受賞者の板村成さん(左)と野村和伸さん(右)
受賞式にて(板村さん(左)と田之上実行委員長(右))
最近の記事一覧
- 2025.03.27
- 白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
- 2025.03.24
- 高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
- 2025.03.24
- 矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
- 2025.03.22
- 令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
- 2024.12.10
- 新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
- 2024.09.20
- エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
- 2024.08.08
- 中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
- 2024.08.08
- 8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
- 2024.05.27
- 新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
- 2024.05.20
- 新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)