特別講演会「移動支援ロボット技術」を開催しました。

平成27年7月23日(木),本学工学部キャンパスにおいて,日本機械学会・中国四国支部主催の特別講演会「移動支援ロボット技術」を開催しました(山口大学工学部後援)。

この講演会では,産業技術総合研究所ロボットイノベーション研究センターの総括研究主幹をお勤めの松本治先生を講師としてお迎えし,日本におけるロボットの研究開発や産業化の状況について説明して頂きました。また,松本先生の専門分野である移動ロボットの技術については,SLAMなど自律移動システム向けの技術や,人間が操縦するモビリティのサポート技術など,研究レベルではすでに実現可能となっている技術の紹介と,近い将来のスマートモビリティ社会実装に向けつくば市で行われている実証実験プロジェクトの状況などについて,多数のビデオ素材を用いて分かり易く説明して頂けました。

講演後の質疑応答では,予定の時間をオーバーしての活発な意見交換が行われただけでなく,講演終了後講師の先生に直接質問に行く本学学生もあり,参加者にとって非常に有意義な時間となりました。

IMG_1200IMG_1208

写真:(上)松本先生(下)会場の様子


一覧へ戻る

最近の記事一覧

2025.03.27
白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
2025.03.24
高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
2025.03.24
矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
2025.03.22
令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
2024.12.10
新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
2024.09.20
エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
2024.08.08
中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
2024.08.08
8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
2024.05.27
新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
2024.05.20
新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)

アクセス

山口大学工学部 機械工学科

お問い合わせ

〒755-8611
山口県宇部市常盤台2-16-1

TEL.0836-85-9005(工学部代表)

mech@yamaguchi-u.ac.jp

(メール送信時は@を半角にしてください)

ページの先頭へ