田中克弘君(応用熱工学研究室・博士後期課程)が最優秀学生講演賞を受賞

大学院理工学研究科システム設計工学系専攻博士後期課程一年の田中克弘(たなか かつひろ)君(応用熱工学研究分野)が、11月28日に九州大学伊都キャンパスで開催された日本航空宇宙学会西部支部講演会2014にて、最優秀学生講演賞を受賞しました。この賞は、学生登壇者を対象とし、最も優れた研究発表を行った学生一名に贈られるものです。受賞講演の題目は「CO2大気突入環境を模擬するレーザー維持プラズマ風洞の作動特性の解明」(著者:田中克弘、葛山浩、松井信、加藤泰生)です。

この研究では、宇宙機の惑星突入環境を正確に模擬できるレーザーを用いた新しい風洞装置の提案を目指しています。今回の講演では、レーザー風洞を火星や金星など二酸化炭素を大気主成分とする惑星への突入シミュレータとして用いるべく、数値解析を用いてその作動特性を詳しく調べました。受賞に対して田中君は、「このような賞を頂き、光栄で、また大変嬉しいです。審査員の方をはじめ、たくさん質問して頂いた会場の皆様方、指導教員の葛山先生、共著者の静岡大学の松井先生、副指導教員の加藤先生、および研究室の仲間に感謝致します。今回の受賞を励みに、さらなる成果を出せるよう研究に取り組みたいです。」と感想を述べています。

photo2photo1

(写真左:表彰状伝達の様子,写真右:田中君(左)と葛山准教授)

(※ それぞれの写真は,クリックすると原寸大のものが表示されます)

 


一覧へ戻る

最近の記事一覧

2025.03.27
白石准教授(カーボンニュートラル燃料工学)が第17回岩木賞を受賞しました
2025.03.24
高橋菜月さん(エンジンシステム研)が自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
2025.03.24
矢野伶さん(カーボンニュートラル研)・牧野寛司さん(エンジンシステム研)が創成科学研究科(工学)研究奨励賞を受賞
2025.03.22
令和6年度機械工学系専攻・機械工学科 学位記授与式(卒業式)が挙行されました
2024.12.10
新任の先生のご紹介-山口皓平准教授(機械システム制御工学研究室)
2024.09.20
エンジンシステム工学研究室の2名の学生が,日本マイクログラビティ応用学会において表彰されました
2024.08.08
中高生向けサイエンス誌『someone』において坂野文菜講師が紹介されました
2024.08.08
8/10(土)オープンキャンパスを開催します。
2024.05.27
新任の先生のご紹介-上道茜先生(機械エネルギー制御工学研究室)
2024.05.20
新任の先生のご紹介-毛澤兵先生(バイオマテリアル研究室)

アクセス

山口大学工学部 機械工学科

お問い合わせ

〒755-8611
山口県宇部市常盤台2-16-1

TEL.0836-85-9005(工学部代表)

mech@yamaguchi-u.ac.jp

(メール送信時は@を半角にしてください)

ページの先頭へ