現在表示しているページは… 山口大学 > 工学部 > 機械工学科 > 生体力学

生体力学

研究室紹介

生体力学研究室では,分子動力学法などの数値シミュレーションを用いて,細胞・分子スケールにおける生体力学現象の解明を目指しています.特に生体膜に注目しており,力学刺激による膜構造・物性の変化に関する研究を行っています.


 

 


教員スタッフ

重松 大輝 准教授


研究内容

  • 生体膜破断メカニズムの分子レベルでの解明
  • 流れ場下での界面活性剤懸濁液の相転移現象の解明
  • 膜損傷評価に向けた色素分子膜内拡散特性の評価
  • 分子動力学シミュレーションによる局所物性評価法の開発
  • 生物の行動における普遍性とストレス・精神疾患の関係の解明

ホームページ

  • 準備中

  • 工学部改組について
  • 機械系女子のススメ
  • 動画でみる機械工学科
  • IRE_Asia

  • よくあるご質問

アクセス

山口大学工学部 機械工学科

お問い合わせ

〒755-8611
山口県宇部市常盤台2-16-1

TEL.0836-85-9100/FAX.0836-85-9101

mech@yamaguchi-u.ac.jp

(メール送信時は@を半角にしてください)

ページの先頭へ